こんにちは!おちびです。

この記事では減量開始から2週間の記録を残していきます。
2週間というと少しずつ身体が減量に慣れてくる頃です。
この時点での身体の変化や、前週から変えた部分などについて書いていくのでぜひ読んでいってください!
減量1週間報告はこちら↓
-
【減量報告~1週間目~】ちび男がカッコよくなるまでの記録
前週との変更点・意識したこと
1週目との変更点と意識したことは次の通りです。
摂取カロリーを2040kcal程度へ変更
炭水化物を多めに摂取
扱う重量を絶対に落とさない
1週目と比べ、2週目では摂取カロリーを160kcalほど増やしました。
理由としては体重の減りが早かったため、「思いのほか消費カロリーが多いのでは?」と思ったからです(笑)
結果としてはこれは正しかったらしく、増やしても普通に体重は落ちていきました!
そしてたんぱく質を体重の3倍近く摂っていたのを2.5倍ほどへ減らし、その分を炭水化物へ回しました。
炭水化物は身体を動かすための主なエネルギー源となり重要な要素なので、しばらくはこの量で行く予定です。
トレーニングで扱う重量は前週と同じ意識で絶対に落とさずに行いました。
回数も変わっていないので順調です!
身体の変化
体重の変化
4月12日(月):63.2kg
4月13日(火):62.8kg
4月14日(水):62.5kg
4月15日(木):62.4kg
4月16日(金):61.9kg
4月17日(土):62.2kg
4月18日(日):未測定
スタート体重から-1.8kg、前週比で-300gとなりました。
12日の月曜日にはなぜか体重が増えていましたが、その後は少しずつ落ちていきましたね。
それと日曜日が未測定なのは単に測り忘れです。(笑)
見た目の変化
開始2週間での変化はこんな感じです。
4月4日時点 ⇩
4月18日時点 ⇩
体重は開始時の4日から-1.8kgということですが、お腹周りの変化はそこまで分かりませんね。
しかし写真では分かりづらいかもしれませんが、若干肩周りから絞れてきています!
私は結構上のほうから絞れていくタイプなんですよ。
大体減量1か月くらいからお腹周りの変化も分かってくるはずなので楽しみですね~!
食事について
摂取カロリー
この週の摂取カロリーは2040kcalを目標に食事をしました。
4月12日(月):1909kcal (P171g F31g C232g)
4月13日(火):1910kcal (P154g F33g C246g)
4月14日(水):1950kcal (P172g F27g C250g)
4月15日(木):1991kcal (P169g F34g C246g)
4月16日(金):2077kcal (P183g F38g C248g)
4月17日(土):たくさん食べました (未計算)
4月18日(日):たくさん食べました (未計算)
最初にも書いた通り、炭水化物は少し多めに摂りました。
目標は2040kcalなので若干足りてないと思われますが、基本的に野菜類はカウントしていないため、全体の数値に+100kcalほどしてもらえるといいかもしれません。
そしてこの週は土日が祝い事ということでたくさん食べました!!
ちょうどどちらかはチートデイにしようとしていたため、日曜日は朝から晩まで好きなものを食べて幸せでした・・・。
付き合いは人間関係を壊さないために必要なものなので、趣味の範囲で減量をしている方はできるだけ参加したほうが良いと思います!
食べていた主な食材
この期間で食べていた主な食材はこんな感じです。
炭水化物:玄米&白米・パスタ
たんぱく質:プロテイン・鶏胸肉・サバ缶
脂質:アーモンド・サバ缶
(野菜はブロッコリー、ほうれん草など)
食材に関しては前週とほとんど変化はありません。
前週よりも炭水化物の摂取量を増やしたため、その分お米の量などが若干増えたくらいです。
トレーニングについて
この週もトレーニングは週6で行いました!
行っているメニューは次の通り。
(※赤字の種目は前週との変更点)
胸:インクラインプレス&フライ・ペックフライ・ケーブルクロスオーバー
背中:加重チンニング・アイソラテラルロー・シーテッドロー・ラットプルダウン
肩:スミスショルダープレス(逆手)・フロントレイズ(プレート)・サイドレイズ・インクラインサイドレイズ・リアレイズ・リアデルト
二頭:インクラインカール・スパイダーカール・ハンマーカール
三頭:ライイングエクステンション・(EZバーorダンベル)・フレンチプレス・ケーブルプレスダウン
脚:レッグエクステンション・レッグカール・レッグプレス
腹:なし
この週も重量と回数は一切落とさずに行えました!
基本的な部分は前週と変えていませんが、背中はラットプルダウン、肩はマシンでのリアデルトを追加して行いました。
理由としては少し違った刺激を入れたいなと思ったからです。
私の中では新たな刺激を入れることでマンネリ化を防止できると思っています。
そして腹トレに関しては、前々からの腰痛が悪化してしまったため一切やりませんでした。
みなさん背中トレをやる時は追い込みすぎると腰やるのでお気を付けください・・・。(笑)
まとめ
減量2週間を簡単にまとめると、
体重:64kg(開始時)➡62.2kg
摂取カロリー:1880kcalから2040kcalへ
主な食材:特に変化なし
トレーニング:背中と肩で1種目ずつ追加、腹トレは無し
減量は始めに決めた条件でずっと進めていくのはほぼ不可能だと思っています。
摂取カロリーだったり運動量だったり、必ずどこかしら変更する部分が出てきます。
そのため自分の身体の変化に敏感になり、身体に合うやり方へ少しずつ変えていきましょう!
ではまた3週間報告で会いましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。